ヘリモンスター | ドローン | DOGCOM | HAPPYMODEL | BETAFPV日本代理

ヘリモンスター | ドローン | DOGCOM | HAPPYMODEL | BETAFPV日本代理

FLYWOO GOKU F405 HD 1-2S 12A ELRS AIO V2

TA184
10,782円(税込)
在庫:残り5


商品の説明

FLYWOO 1-2S HD マイクロドローン向け GOKU F405 HD V2 AIO


デジタル伝送の人気が高まる中、FLYWOO は 1-2S HD マイクロドローン向けの革新的なソリューションを提供します。
本格的な HD AIO ソリューションとして、Type-C インターフェースを統合し、高性能 F405 BGA MCU を搭載。豊富な UART ポートを備え、あらゆる接続ニーズに対応します。さらに、内蔵の 9V 2A BEC モジュール により、O3 Air ユニットの電圧不足による電源遮断を効果的に防ぎます。
また、シリアル ELRS 2.4G レシーバー、8MB ブラックボックス、気圧計、電流センサー を搭載し、HD VTX に最適化された設計となっています。モーターソケット接続と O3 Air ユニットのプラグアンドプレイ設計 により、取り付けとデバッグが大幅に簡素化され、効率と利便性を両立しています。

特徴 (Highlights)
1. Type-C デザイン: Type-C 接続を採用し、より便利で信頼性の高い接続を実現
2. 新型電源システム: 9V 2A BEC を搭載し、O3 Air ユニットの電圧低下による電源遮断を防止
3. プラグアンドプレイ O3 ポート: O3 Air ユニットを直接接続でき、複雑なはんだ付け作業を不要に
4. モーターソケット設計: モーターの接続をソケット式にすることで、交換やアップグレードが簡単
5.多機能設計: シリアル ELRS 2.4G レシーバー、8MB ブラックボックス、気圧計、電流センサーを統合。さらに、2つのフルUARTポートと1つの標準SBUSポート を備え、GPS、HD VTX、外部受信機などの多様なデバイス接続に対応

GOKU F405 HD V2 AIO は、デジタルFPVシステムを搭載した 1-2S HD マイクロドローン に最適なオールインワン基板で、設計のシンプル化と安定性の向上 を両立した革新的な製品です。

FLYWOO GOKU F405 HD V2 AIO 仕様
ファームウェア
Betaflight (BF) ファームウェア: FLYWOOF405S_AIO
INAV ファームウェア: FLYWOOF405HD
ハードウェア
MCU: STM32F405BGA
BEC: 5V 2A / 9V 2A
フラッシュメモリ: 8MB
LED: 2 × WS2812
気圧計 (Barometer): DPS310 / SPL06
ジャイロ (Gyro): ICM42688P
モーター出力 (Motor Output): M1-M4
I2C: SCL / SDA
UART ポート: 1, 2, 3, 4, 5, 6
コネクター (Connector): Type-C
その他
OSD: なし
取付穴サイズ (Mounting Hole): 25.5 × 25.5mm(3mm穴)
基板サイズ (Size): 30 × 30mm
重量 (Weight): 4.9g

オンボード 4in1 ESC (FLYWOO GOKU F405 HD V2 AIO)
内蔵 4in1 ESC スペック
ESCタイプ: 1S/2S 12A BL_S 4in1 ESC
対応プロトコル:
Oneshot125
Oneshot42
Multishot
Dshot150
Dshot300
Dshot600
入力電圧: 1-2S LiPo
ESCファームウェア:
BLHELI_S
Z_H_30_REV16.7

ELRS 2.4G レシーバー (オプション) スペック
ハードウェア
MCU: ESP8285
RF モジュール: SX1280IMLTRT
周波数範囲: 2400 MHz 〜 2500 MHz
通信性能
最大受信リフレッシュレート: 500Hz
最小受信リフレッシュレート: 25Hz
シリアル接続: UART 1
ファームウェア
ファームウェア名: Flywoo EL24P 2400 RX
バージョン: 3.X.X








Betaflight に関する情報
ESC ファームウェア
デフォルトの ESC ファームウェア: Bluejay 0.19.2 (48KHz)
双方向 D-shot と RPM フィルタリング に対応 (Betaflight で有効)
96KHz へのアップグレードは推奨されない
96KHz にアップグレードすると、モーターのアイドル設定にエラーが発生し、アーム解除時に回転しない問題が発生する可能性あり
ファームウェア更新時の注意点
短い間隔でファームウェアをフラッシュしないこと
短時間で何度もフラッシュすると、フライトコントローラーがフリーズしたり焼損する可能性がある
ESC コンフィギュレーター: ESC Configurator
シリアル ELRS 2.4G RX (ExpressLRS)
受信機プロトコル

シリアル ELRS 2.4G RX は Crossfire シリアルプロトコル (CRSF) を使用
Betaflight のフライトコントローラーファームウェアをフラッシュする必要なく、ELRS Configurator でのアップグレードに対応
バインディング手順
バインドモードに入る
電源/データケーブルを 3回抜き差し する
RX の LED が 2回高速点滅 すれば、バインドモードに入っている
送信機側をバインドモードにする
バインド完了
受信機のLEDが常時点灯 すれば、バインド完了
アップグレード手順
Wi-Fi または Betaflight シリアルパススルー 経由でアップデート可能
Betaflight シリアルパススルーを使用する方法
フライトコントローラーを PC に接続 (Betaflight Configurator には接続しない)
ELRS Configurator でターゲット "FLYWOO 2.4GHz EL24P" を選択
ExpressLRS Configurator の "BetaflightPassthrough" オプションを使用してアップグレード

9V 電子スイッチ
USER2 のスイッチを制御 することで、フライトコントローラーの 9V 電源供給を一時的に遮断可能
映像伝送の電源をオフにすることで、高温による機器の損傷を防止
設定方法:
フライトコントローラーを Betaflight Configurator に接続
Modes インターフェース でスイッチの設定を変更

セット内容:
1x XT30 Power Cable
1x Flywoo ELRS 2.4g Minimortal PCB T Antenna UFL
1x DJI O3 Connection Cable
1x PH 2.0 Battery Lead
1x capacitor
4x JST Straight Socket
4x M2*10 screw
4x M2 nuts
4x M2 shock-absorbing ball

モバイルショップ