商品の説明
BETAFPV Pavo Pico II Brushless Whoop Quadcopter ELRS2.4G
次世代の Pavo Pico II は、DJI O4システムに対応した超コンパクトシネフープです。
新設計の高剛性フレームとO4ブラケットII(4つのショックアブソーバー付き)で、ジェロを抑えて安定した映像を実現。
O4・O4 Proエアユニット両対応のカーボンプレートを採用し、組み立ても簡単です。
パワーアップした LAVA 1102モーター により、従来より10%の出力・効率向上。
わずか53.7g の軽量ボディで、どこでも滑らかな4K映像を撮影できます。
👉 最大のパフォーマンスを、最小サイズで。
O4 Air Unit ブラケットII:4つのショック吸収ボールを備えた一体型ブラケットにより、ジェロ(映像の歪み)を排除し、バターのように滑らかな映像を実現。
次世代フレーム:ガイド付きマウントポイントと4本ネジ構造を採用した支持フレームで、組み立てが簡単かつ非常に高剛性。
O4 & O4 Pro対応:再設計されたカーボンプレートにより、O4およびO4 Proエアユニットをシームレスに統合し、美しいHD映像と高い拡張性を両立。
新推進システム:強化版LAVA 1102モーターとGF 45mmプロペラの組み合わせで、推力が約10%向上。爆発的な加速と長時間飛行を両立。
小型・軽量設計:ホイールベース80mm、重量わずか53.7g。超軽量ながら驚異的なパワーを発揮。
高性能フライトコントローラー:F4 20A AIO FCを搭載。デュアルBECにより、HD VTX用9V 2Aと外部デバイス用5V 3Aをサポート。
仕様
商品名:Pavo Pico II ブラシレスフープクアッドコプター ELRS2.4G
カラー:ブラック
ホイールベース:80mm
フレーム:Pavo Pico II ブラシレスフレーム
対応バッテリー:LAVA 2S 550mAh、LAVA 2S 450mAh
フライトコントローラー(FC):F4 2–3S 20A AIO FC
プロペラ:GF 45mm 3枚羽プロペラ
モーター:LAVA 1102 | 14000KV
バッテリーコネクター:XT30
バッテリースロットサイズ:16×12.7mm
飛行時間:約6分30秒(O4バージョン/LAVA 2S 550mAhバッテリー使用時)
重量:39.1g(PNPバージョン)、53.7g(O4バージョン)
受信機バージョン:Serial ELRS
O4ブラケットII:ジェロを完全排除
実績ある設計をベースに進化した次世代のO4ブラケットIIは、ただひとつの目的――“ジェロのない完璧な映像”――を追求して設計されています。
初代ブラケットでは、O4カメラ用に個別のショック吸収パーツを使用しており、軽量ながらも組み立てが複雑で、取り付け精度によっては映像にジェロ(歪み)が発生することがありました。
それに対し、新しいO4ブラケットIIは完全一体型の防振システムを採用。カメラは4本のネジでしっかり固定され、同時に4つのソフトマウント・ショックアブソーバーボールが硬い接合部を置き換え、振動を効果的に隔離します。
この洗練された構造により、組み立てが簡単になり、優れた防振性能と長期安定性を両立。
あなたはもう、複雑な調整に悩むことなく完璧な映像撮影に集中できます。
Pavo Pico II フレーム
Pavo Pico II フレームは、組み立てのシンプルさを革新した最新設計です。
埋め込みナット構造を採用し、わずか4本のネジでしっかり固定できるため、クラッシュにも強く、ストレスのない組み立てが可能です。
さらに、高精度な射出成形技術により、サポート構造と3つのガイド付きマウントポイントを一体化。これにより、カーボンプレートを常に正確に位置合わせでき、フレームのたわみを防いで驚くほどの高剛性を実現します。
この洗練された構造により、耐久性と高性能を兼ね備えた機体を、これまでになく簡単に構築できます。
新設計のカーボンプレートは、DJI O4 と O4 Pro の両方をシームレスに統合し、将来のアップグレードにも対応。
妥協のない美しいHD映像を撮影できる設計となっています。
さらに、両O4システムに最適化されたPIDパラメーターがプリチューン済みのため、最高のパフォーマンスを簡単に発揮可能。
OSD上で設定を選択するだけで、自信を持ってフライトを楽しめます。
さらに多様なフライトスタイルを求めるパイロットのために、このフレームはDIYカスタマイズにも幅広く対応しています。
バッテリーストラップや3Dプリントパーツを追加することで、さまざまなサイズのバッテリーに対応可能。
飛行の好みや性能ニーズに合わせて、自分だけの理想的なセットアップに仕上げることができます。
フライトコントローラー
Pavo Pico II には、HD VTX専用に設計された F4 2–3S 20A AIO フライトコントローラーが搭載されています。
デュアルBEC構成により、DJI O4システムには安定した9V 2A出力、外部デバイスには5V 3A出力を提供。
20A ESCが俊敏で力強い飛行性能を実現します。
さらに、専用のHD VTX用6ピンコネクターやアクセスしやすいUSBポート配置により、配線やメンテナンスも簡単。
このFCは、Pavo Pico IIに高い信頼性とプロフェッショナルレベルの機能性をもたらします。
強力な推進システム
新開発の LAVA 1102 14000KV モーター と、特別設計の Gemfan 45mm 3枚羽プロペラ により、パフォーマンスが大幅に進化。
この最適化された組み合わせによって、推進力が約10%向上し、爆発的な加速を実現します。
さらに、高効率設計により、最長約6分30秒の飛行時間を達成。
パワーと持続性を両立した、まさに次世代の推進システムです。
手のひらサイズで、O4を妥協なく。
Pavo Pico II は、超コンパクトながら常識を覆す性能を発揮します。
ホイールベース80mm/重量わずか53.7gの軽量ボディに、最適化された推進システムの“生パワー”を凝縮。
DJI O4 Air Unitとシームレスに連携し、4K/60fpsのシネマティック映像を約20msの超低遅延で伝送。さらに最大10kmの伝送距離を実現します。
屋内のタイトなコースでも、屋外のダイナミックな飛行でも——
Pico II は、デジタルHDの圧倒的な解像感と滑らかさで常にベストショットを届けます。
推奨パーツ
フレーム:Pavo Pico II ブラシレスフープフレーム
モーター:LAVA 1102 | 14000KV ブラシレスモーター
プロペラ:GF 45mm 3枚羽プロペラ
バッテリー:LAVA 2S 450mAh バッテリー、LAVA 2S 550mAh バッテリー
フライトコントローラー(FC):F4 2–3S 20A AIO FC
アクセサリー:O4 Air Unit ブラケットII
対応VTX:DJI O4 Air Unit、O4 Air Unit Pro
パッケージ内容
(Pavo Pico II ブラシレスフープクアッドコプター/PNPバージョン)
1 × Pavo Pico II ブラシレスフープクアッドコプター(PNPバージョン)
1 × O4 Air Unit ブラケットII用トッププレート
1 × O4 Air Unit ブラケットII用ボトムプレート
1 × O4 Air Unit Pro ブラケット
4 × GF 45mm 3枚羽プロペラ
1 × Type-C to SH1.0 アダプター
1 × SH1.0–4Pin アダプターケーブル
6 × O4 Air Unit Pro ブラケット用ショックアブソーバーボール(6.6mm)
6 × O4 Air Unit ブラケットII用ショックアブソーバーボール(8.8mm)
6 × O4 Air Unit ブラケットII用ショックアブソーバーパッド(1.5mm)
6 × M2×10 ソケットヘッドキャップスクリュー(円筒)
6 × M2×4 皿頭ソケットキャップスクリュー
6 × M2×4 ソケットヘッドセルフタッピングスクリュー
8 × M1.4×6 プラス皿ワッシャーヘッドタッピングスクリュー
2 × 5.8G VTXアンテナ
1 × 5.8G VTXアンテナマウント
1 × プラスドライバー
1 × H1.5 六角ドライバー
※PNPバージョンには VTXは同梱されていません。
パッケージ内容
(Pavo Pico II ブラシレスフープクアッドコプター/O4バージョン)
1 × Pavo Pico II ブラシレスフープクアッドコプター(O4バージョン)【技適なし】
1 × DJI O4 Air Unit 取扱説明書
4 × GF 45mm 3枚羽プロペラ
1 × Type-C to SH1.0 アダプター
1 × SH1.0–4Pin アダプターケーブル
2 × O4 Air Unit ブラケットII用ショックアブソーバーボール(8.8mm)
1 × プラスドライバー
1 × H1.5 六角ドライバー